はい。寝違えや、ぎっくり腰などの急性の症状の場合は、1回の治療で痛みが軽減することが多くあります。しかし、痛みが軽減したからといって、治癒しているとは限りません。特に鍼治療は鎮痛効果が高いので、何よりもまず痛みのみが先行して改善するという特徴があります。痛みが起きる原因となるような体の状態を根本から改善するためには、2、3回の継続的な来院をお勧めしています。
また、慢性的に長年症状が続いている場合には、急性症状よりも治療に時間がかかります。10年来の症状が治るのに10年間かかるわけではありませんが、急性の症状よりは治療に多少期間が必要となります。
どちらの場合でも、体調維持管理のために1、2ヶ月に1回程度は症状改善後も施術を受けられることをお勧めしています。
Will the pain disappear after one treatment?
Yes. In the case of acute symptoms such as falling asleep or stiff back, one treatment often reduces the pain. However, just because the pain has been reduced does not mean that it is healing. In particular, acupuncture has a high analgesic effect, so first of all, only pain improves first. In order to fundamentally improve the condition of the body that causes pain, it is recommended to visit the hospital two or three times continuously.
In addition, if the symptoms continue chronically for many years, treatment will take longer than acute symptoms. It does not take 10 years for symptoms to heal for 10 years, but treatment takes a little longer than acute symptoms.
In both cases, it is recommended that you receive treatment about once every 1 or 2 months after the symptoms improve to maintain your physical condition.